山陰 倉吉 幻の相性占い 九曜星占盤 Navagraha Horoscope of the World

鳥取池田藩城代家老荒尾家菩提寺 満正寺です。 倉吉のパワースポットにある。日本最大のホロスコープ「九曜星占盤(くようせいせんばん)」で開運指南しています。この占いは、相性・人間関係を占うことに極めて優れていて、全国から、恋愛・結婚・仕事の縁組・親子・対人関係の解決の糸口を求めに参拝されます。「一生の指針」と「龍穴」の境内から湧き出る力をお授け頂けることでしょう。

タグ:女子旅


  倉吉の観光人気スポット パワースポット 龍穴 良縁成就 悪縁消滅 ひとよせ ひとよけ





ご参拝の皆様へ


天候が荒れている時(暴風雨等)、休場している場合がございます。

飲酒されている方の入門をお断りする事がございますので予めご了承ください。

冬期必見!!







九曜星占盤は満正寺の登録商標です。
満正寺へのオファーはこちらへお願いします。

#九曜星占盤

fc2
↑クリックできます。↑

「いいね!」よろしくお願いします!

↓九曜星占盤facebook↓
https://www.facebook.com/NavagrahaHoroscope


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Cut2023_0503_1029_47

GWより、初夏の御朱印を出す事になりました。

揮毫の御朱印は、お参りされてのお楽しみということで、

是非、お参りください。

菩提樹の葉は、独特の形をした葉です。

ハートの形をした葉です。

コロナ禍のご無事で過ごせた感謝と共に、

今後の精進の日々を祈念した御朱印です。







 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

関東から、満正寺「九曜星占盤」へお参りになる方に、

お聞きするのは、「どう山陰入りするか?」

です。

簡単なのは、航空機を利用するのが早いし便利です。

山陰には、鳥取東側の鳥取空港・鳥取西側の米子空港・島根東側の出雲空港・島根西側に石見空港(山陰全土で米子と出雲がほ同距離)。

鉄道ファンなら、「サンライズ出雲」は、夜出発の翌朝、出雲着ですから行動しやすいです。

移動は、レンタカーで行い。未完成の山陰道と国道9号線で、幹線道路としてどの観光地へもアクセスしやすいです。

事故でもない限り渋滞もあまりありません。



参考
寝台特急「サンライズ」は寝られるのか? 雑魚寝からA寝台まで「寝比べ」 わずか5cmで大違い | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/122312





 
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

梅雨がまだ明けない中、コロナも注意しつつ、

楽しい鳥取観光を!

自家用車での移動で、

鳥取観光を満喫してとキャンペーンが始まります。


Cut2020_0722_1334_09

クリック

\ 夏旅クーポンで充実したとっとり旅を♬ /
夏旅とっとりドライブキャンペーンが7月23日(木祝)より始まります。
キャンペンーン期間中、マイカーまたはレンタカーで鳥取県内対象宿泊施設にご宿泊の方へ(※1組1万円以上の宿泊が対象)鳥取県内でご利用いただけるガソリン給油券2000円分と、観光施設入館無料券(1名分)をセットにした「夏旅クーポン」を発行いたします。(1組1セット)
夏旅クーポン付き宿泊プランは鳥取県内42館の対象宿泊施設でご予約下さい。
※宿泊施設により販売方法・対象商品が異なります。対象宿泊施設へ直接お問い合わせください。

▽夏旅とっとりドライブキャンペーン


ちなみに、「九曜星占盤」の満正寺は、入場無料です。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

朝一番に、浄水を撒き清めたところで、撮影しました。

満正寺のゆかりの石と新たな時刻む、佇まいです。

小京都 倉吉の風情に馴染みますでしょうか?


IMG_3463[1]

山門入って左に、永代供養塔への通路 「遥かな道」

故:谷口ジロー氏の「遥かな街へ」で主人公が墓参へと辿るシーンが描かれている場所が、まさにこの場所であり、釈尊の基へ向かう仏道も遥かであることに由来する。

IMG_3467[1]

庫裡への通路 「龍の背」

聖域である天の番人の「龍」の背中 背びれを方形(ひし形)で表す。


IMG_3454[1]

龍の背から九曜星占盤に渡る「天乃橋(あまのばし)」

昔、寺の前にある玉川に架かる太鼓橋を荒尾公が渡る表参道としていたその遺構。
石橋は4本が連なっていたが、現在は、庭園に2本が移設されている。
石橋にある穴は、「盃状穴(はいじょうけつ)」と呼ばれる、
古代から伝わる霊石信仰の跡
境内にあるの至るところの石に、盃状穴が見られることからも、
寺が、昔からパワースポット、癒しろ地であった由縁でもある。


IMG_3461[1]
IMG_3459[1]
IMG_3466[1]

施工は、辰巳園さんです。
http://www.tatsumien.jp/


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ